人気ブログランキング | 話題のタグを見る

East meets West

orientexp.exblog.jp
ブログトップ

古地図

先月、ユニバースティ・ワシントンの図書館へ行ってきました。

東アジア図書館コレクションからの”古地図と地理書”というイヴェンとです。

大学のキャンパスなるものは、まったく縁の無い私ですが・・・。

土曜日の昼下がり、学生が居なくのんびりと散歩かたがたと考えていたのが

当てが外れ、ストリート フェアがあり、車を止めるところを捜すのにひと苦労でした。

キャンパスの中は緑が多く静かでした。

ここは図書館が多く集まっているキャンパスです。

イヴェントでは、日本人の女性が日本語(英語もあり)で説明してくれました。

古地図を見るのは昔から好きでした。

東京(江戸)は埋め立てが盛んに行われました。

昔の世界地図などあり、昔のことですから、版画で出来ているのです。

版を彫り色づけして摺る、この過程の複雑さを考え、感心しながら見学してきました。

説明してくれた女性は、シカゴに家族を置いてひとり住んでいるそうです。

大学の近くに住むところがあり、毎日バスで通っているということです。

日本人がこうして頑張っていることを知るのはちょっと誇らしく感じます。


未知のことを知るのは心躍ることでありました。


ちょっと見づらいのですが・・・
古地図_d0169566_6435223.jpg

古地図_d0169566_6442980.jpg
Commented by あきの at 2014-06-13 19:15 x
これは面白い催しでしたね。
わたしも大江戸博物館から、古地図の本を買ってきてありますが、どこへいったのかなあ。
Commented by さくら at 2014-06-14 13:50 x
*あきのさん
 下町は堀が多く船で移動していたのですよね。
 風流ですよね。
 去年日本へ行った時に、この当時にあった橋を回ってきました。
 ほとんどが埋め立てられていたのですが。
 地図と見合わせて、楽しんできました。
 ところで、あきのさんのブログへの書き込み未だに出来ません。
 でも、読むだけでも楽しんでいます。
 卒業証書が見たいです。(^^)
Commented by あきの at 2014-06-14 19:08 x
昔のところは高速道路になっているのではと思いますが、日本橋もごちゃごちゃしたところにあったでしょう。
証書はコピーして貼り付けると、字だけになるのでうまくいきません。
Commented by さくら at 2014-06-16 00:13 x
*あきのさん
  川があったところはほとんど埋め立てられていますよね。
  証書は今度お会いした時の楽しみに。(^^)
名前
URL
削除用パスワード
by orientexp | 2014-06-11 06:32 | 井戸端会話 | Comments(4)

日々のできこと


by sakura