人気ブログランキング | 話題のタグを見る

East meets West

orientexp.exblog.jp
ブログトップ

私流、コストコ買い物術

私がいつもおじゃまするブログで、コストコの話を読んだ。

ブログの題材にと、アイディアをいただく。


以前、友人が日本のコストコでは、寿司の盛り合わせが豪華だと言ってた。

こちらにもそれがあると良いのになあ〜と羨ましく思ったものだ。

日本人仕様になっているのだと思う。


買い物術なんて、大げさであるが、独り身にとっては術なのである。

年間会費は55ドル。この会費分は、取り戻していると思う。


コストコ風の店は、独り住いには量が多すぎる。

特に野菜類は、使い切れずいつも捨てることになる。

しかし、たくさんの人を呼ぶパーティーの時は便利。

友達同士が同じものを欲しい時などは、割り勘にできる。

それでも、いつもいつも友と同じものが欲しいとは限らない。


私がコストコで買うものは決まっている。

サーモンとマグロである。すぐ調理できる状態だから助かる。

サーモンは、切り身にし塩を振り、一晩寝かせる。

翌日、オーブンで半生程度に焼く。

ひとつずつ銀紙に包み冷凍庫へ。シャケの切り身完成。

朝、銀紙のままオーブントースターへ。

マグロも、一回分づつ切り分け、サランラップで2重に包み冷凍。

味はイマイチだが、マグロである!!

自然解凍して、刺身、漬け、スパイシーツナなどで賞味。

時々、トロっぽいところに当たるが、悲しいかな、切り方がまずい。

日本のように、柵になっていないのだ。ステーキ用である。

日本のコストコでは、柵になって売っているのだろうなあ。

まあ、それでも、鮪はマグロである。この思いが大切なのだ。

安い料金で食べられるのである。贅沢は言うまい。

常時買うのはこの2点であるが、パーティーに呼ばれた時は、

サンドイッチの盛り合わせは便利で利用している。

あと、ひとつ、ガソリンである。

車社会では必要経費なので、他より安いのでたすかる。


ちなみに、こちらでは皆んな、”コスコ”と発音する。
# by orientexp | 2015-10-07 22:22 | 井戸端会話 | Comments(2)

ファッションショー

生まれて初めてのファッションショーへ行って来ました。

と、言っても、有名なデザイナーのそれではなくて、

学生が全て仕切り、日頃学んでいることの発表会ですね。

文化学園 現代文課部 国際ファッション文化学科の3年生が、

企画、映像、舞台会場、照明、フィッター、演出、音響、

アクセサリー、モデル、ヘアメイクなど、全てを作り上げたそうです。


シアトルで公演するのは今回で、14回目になるそうです。

舞台上では、次から次と衣装を変えて登場する女性達。

舞台全体がパレットのように、色が縦横無尽に交差します。

モデルの学生達は、ぎこちなさは見られましたが、、

精一杯の笑顔を見せて、若さをみなぎらせていました。


ショーが終わると、衣装のままロビーまで出てきて、

写真を撮られたりして、笑い声がおきたり、

あたりは、若さが充満して、華やかな雰囲気でした。

この中から、将来それぞれの分野で、優秀な人材が育つことでしょうね。


初めてのファッションショーなので、何を着て行って良いのかわからず、

友人と相談して、ちょっとオシャレして出かけました。

たまに、オシャレして出かけるのも良いものですね。

ファッションショー_d0169566_7563167.jpg

# by orientexp | 2015-10-02 22:22 | 井戸端会話 | Comments(2)

断捨離と整理

世間では、断捨離という言葉が流行り、真似事程度を試みていた。

それでも、捨てた先から物を買う、ということが続いた。

生活用品、洋服は、捨てたのだからと、空いた場所を眺めつつ、

頭の中では、欲しいものが散らつく、まったく意志薄弱である。

どうも、空いてるところがあると、そこを埋めるという心理が働くらしい。



オットトッコイが亡くなってから、しばらく彼の部屋をそのままにしていたが、

この部屋を少しずつ整理することにした。

引き出し付きのベッドを、布団ベッドにしようと考えていた。

これだと、普段はソファとして使い、お客さんが見えた時はベッドに使える。

しかし、たまにしかお見えにならない方々の為には必要では無い、

今、自分が快適に過ごすことをまず考えることにした。

日本間もどきの空間を作ることにしたのだ。

畳などは手に入らないし、それこそ断捨離を目指しているのに、

元の木阿弥となること必至である。

あれもこれもと考えていたら何も進まない。

思い切りものを捨てた。少しずつ空間が広がっていくのに快感さえ感じた。

空間は風が通り過ぎるようで、清々しい。

この間、キッチンの下、クッキングストーブの下、戸棚の中など、

どんどん捨てる。また空間ができる。気持ちが良い。

そして、最終的にたどり着いた、整理は、クローゼットである。

アメリカのクローゼットは、上に棚があり、その下にハンガーを掛ける棒がある。

これが、一般的だ。ここを日本式の押入れに出来ないかと考えを巡らせた。

そうだ、物置きに置き去りにしてある、テーブルがあるではないか!

サイズも合いそうだし、早速出してきて置いてみると、見事にマッチ。

まず、テーブルの下に、ファイルケースなど重いものを置く。

上には、以前は、折りたたんで重ねていた、ベッドカバー、毛布などを、

ZIPloc(ジップロック)に入れて重ねて置く。

私の中では、これはまさしく、押入れ擬きではないかと実感する。

海外で生活していると、食べ物、暮らしなど、日本式にするのは難しい。

だから、それらしいもの、つまり”もどき”になってしまう。

食べ物は、しょっちゅう”もどき”であるが、今回は、

”日本間もどき”、”押入れもどき”が出来上がった。

断捨離から整理整頓を通って、最後に”もどき”に辿りついた、

自分では大いに満足でなのであります。

この空間で、しばらくは楽しむことが出来るようにと、

断捨離継続を続けられることを願っているのだが、・・・

断捨離と整理_d0169566_2322764.jpg

# by orientexp | 2015-09-30 22:22 | 井戸端会話 | Comments(2)

炭水化物の制限

以前にも書いたが、炭水化物の摂取を控える、

糖質制限食を開始してから、もう少しで一年になる。

続くかどうか不安だったが、続けている自分を褒めてやりたい。


初めてから、二週間ほどで体重が減り始めた。

(現在の希望は、もう少し体重が増えること、うまくいかないものだ)

その反面、血糖値が下がり、体調は良くなった。

家系が糖尿病持ちで、その上、すい臓を60%摘出しているので、

どうしても血糖値が高くなる傾向だった。

糖尿病では死なない。合併症が怖いのだ。

それに、アルツハイマーの発症のリスクも高いということだ。

できれば、PPK(ピン ピン コロリ)で、人生最終地への移動が望みだが、

こればかりは自分の思い通りにならない。



ほとんどの食品に糖質が含まれている。

目標は、一食20g以下の糖質摂取が目標である。

最近凝っているのは、豆腐麺だ。

これが意外と美味しい。冷たくても暖かくても良い。

夏は、つけ麺式に食べていた。

糖質以外、脂質、たんぱく質などは自由に食べて良い。

ステーキ、ハンバーグ、魚など楽しんでいる。

カロリーをあまり気にしなくても良いのも嬉しい。


最近では、糖質制限食をやっている人が増えたようで、

レストランでも、ハンバーグのパン抜きをオーダーすると、

パンの代わりに、野菜やサラダなど、エクストラでつけてくれる。

スナックには、チーズやナッツを食べている。

泡のでる飲み物も、底糖質のを見つけて楽しんでいる。


何をやっても、病気になる時はなる。その時は、その時のことだ。


街路樹はもう秋の様子を見せている。

季節は回る、それもすごいスピードで。

ついていけないな〜なんて、ボヤいている今日この頃である。
# by orientexp | 2015-09-27 08:43 | 糖質制限 | Comments(2)
3日目は、むらさき貝の養殖所のある入り江を歩くコース。

出発地点からバスで、5キロ地点で下車する。

そこから、自動車道の側を歩き、やがて木々に覆われている道へ。

左側に海が見えてきた。

むらさき貝( Mussel)の養殖所。日本の牡蠣の養殖所もこんなのかしら。

 ( 養殖所の写真を削除してしまっった )

ここは、結構有名な養殖所なのだそうだ。

町のレストランでは、この貝を大皿に盛った料理が

あちらこちらのテーブルで見られた。

私は、あまり好きではないので注文しなかったが。


約1時間ほどで、歩き終わる。

仲間たちと別れ、ひとりランチ(あのマグロの前菜)をする。

帰りは、フェリーに乗らず、すこし北上して、フリーウエイを走る。

日曜日の帰宅ラッシュを避けたのだが、それでも3時間以上かかった。


いつもそうだが、長いドライブをして家に帰ると、

ああ、やっぱり我が家がいちばんと、ホッとする。

今回は、予定していたより少ない、27キロしか歩かなかった。


朝、歩いている時に町中で見つけました。

フェリーに乗って ー 3_d0169566_841283.jpg

フェリーに乗って ー 3_d0169566_8421218.jpg
# by orientexp | 2015-09-18 22:11 | walkers | Comments(2)

日々のできこと


by sakura