人気ブログランキング | 話題のタグを見る

East meets West

orientexp.exblog.jp
ブログトップ

海辺の町で

参加している、ウオーキングクラブ主催のイベントがあった。

2年に一度行われ、海辺の町を中心に7コースあり、

歩き、自転車と、5、7、10、11、12、13、25、30キロコースがある。

私たちは、1日前に現地入りしてマーカーをつけて回る。

町中のコースは、地図と説明書だけなのだが、

森の中、海辺は、ピンクと黄色のマーカーをつける。

海辺の町で_d0169566_424645.jpg




海辺の町で_d0169566_4273487.jpg




























海辺を歩いていると、漂流してきた物を、

一箇所に集めてあるところに、日本からのものを見つけた。


海辺の町で_d0169566_353258.jpg


多分石油を入れるポリバケツだと思う。

火気厳禁という文字が読める。

海辺の町で_d0169566_3552138.jpg




しばらく歩いていると、今度は、車の座席(一人分)を見る。

多分前の席の分だと思うが、生地が剥がれ、背もたれと座わる部分が

かろうじて繋がっていた。これは写真を撮るのを忘れてしまった。

きっと、東日本大震災の時のものと思われる。


またしばらく行くと、大木が横たわっていた。

それは、根がついたまま転がっているのだ。

津波で根こそぎ掘り取られ、不思議なことだが、

折れもせず、一本のまま、そこに、横たわっているのだ。

以前は、さぞ立派な木であろうと思われる大木である。


海辺の町で_d0169566_4351020.jpg


今年で4年になる災害の爪痕は、ここアメリカ西海岸でも、ひっそりと横たわっているのだ。


歩く人たちのため、朝食や、昼食のスープを出したりして手伝い、

4日間で、45キロ歩いた。

天候に恵まれ、2月中旬だが、汗をかくほどだった。

参加者は375人、開催以来の人数だった。
Commented by oss102 at 2015-03-01 14:31
成功裡に終わりましたね。大会の裏方は大変ですが、その準備中の時でもよいコミュニケーションが出来ますね。
遠き島より流れ来るヤシの実ひとつ・・という歌を今でも車の中で発生練習がわりに歌いますが、津波で流れ流れて大木が横たわっているのは涙ですね。
Commented by sakura at 2015-03-02 08:13 x
⭐️ オッセさん
  一年以上かけて用意して、あっと言う間に終わりました。
  参加者の方々が喜んでくれたので、良かったです。
  他の場所では、もっと大きな物が流れついているそうです。
  コンクリートの岸壁みたいのまで。
  自然の力は凄いですね。(^^)
Commented by まり at 2015-03-07 01:54 x
sakuraさんは主催者側だったのですね。お仲間がたくさんいらしていいですね。震災から4年が経とうとしています。根の付いたままの大木は海を渡ってそちらに漂着したのですね。現実に写真を見せられるとあの頃のことを思い出します。私は直接の被害は何もありませんでした。でも被害地域の復興は?心のケアは?と考えるとまだまだ充分ではありません。巨大な堤防の工事などは進んでいますが、根本的にそれは違うような気がしています。いつまでも立ち直れない人たちがいる一方で、人は忘れてしまうのだ・・との思いも強いです。 話は変わりますが、若葉の季節にお友だちと日本にいらっしゃるのですね?私はsakuraさんのことはあきのさんやOSSさんの繋がりでブログを読ませて頂くだけで詳しくは何も解かっていません。いつも帰国されると北から南までタイトなスケジュールで精力的に歩かれる様子を凄いなぁ~と思います。いつか岩手の県立美術館に行かれたことを後になって知った時には何かお手伝いできれば良かったなぁ・・と残念に思ったことがありました。時々「温泉」の話題が出てきますね・・?日本中素敵な温泉はいっぱいありますが・・盛岡近郊にも温泉はいっぱいありますよ!「山の温泉」のハシゴをさせてあげたいくらいです。
Commented by sakura at 2015-03-07 13:08 x
⭐️まりさん
 書き込みありがとうございます。
 ご無沙汰しています。
 あきのさん繋がりで、まりさんのことは覚えています。
 ずいぶん前のような気がします。
  海岸線の漂流物は大分少なくなっていますが、
 まだまだそのままになっていて、風化してしまうのでしょうね。
 車の椅子を見たときは、なんとも言えない気持ちでした。
 車の中での家族の会話や、笑い声が聞こえるよな気がしました。
 むう少しで4年になりますね。一番難しい復興は、
 心(気持ち)のような気がします。
 目に見えないものが一番難しいですね。
 でも、私たちは前に進むしかありませんものね。
 いつかお会いしたいですね。(^^)
Commented by あきの at 2015-03-07 17:41 x
さくらさん
お久しぶりです。
漂着物のこと、こちらのテレビにも出ていて見ました。
来週の水曜日が「東日本震災のあった日なので、テレビでいろいろと取り上げていて、そこで見たのです。
お元気になられたようで良かったですね。
途切れていたさくらさんのブログまた身近になりました。
Commented by sakura at 2015-03-08 00:48 x
☆ あきのさん
  お久しぶりです。
  今朝(当地時間)NHK、「週刊ニュース深読み」で、
  辛く苦しい経験から人は何かを学ぶと言っていました。
  現地の若い人たちが復興を目指して多方面で活躍しているようです。
  頼もしい限りですね。(^^)
  
名前
URL
削除用パスワード
by orientexp | 2015-02-28 16:27 | walkers | Comments(6)

日々のできこと


by sakura